こんにちは
KFCです☆彡
すっかり秋らしくなって、日が暮れるのも早くなりました。
木々もすっかり色づいて、夏とはまったく違う姿を見せています。
いろんなところを訪ね歩いて、季節のロケーション写真を撮らないといけないな、って思ってます。
さて。
8月に下松市内で撮影されました映画「OYAKO」のポスターが出来上がりました!
2013年10月30日水曜日
笠戸大橋(ロケーション紹介)
![]() |
2013年8月18日 18時30分ごろ 撮影 |
下松市笠戸島
コメント:
1970年(昭和45年)に完成。
下松市洲鼻と笠戸島を結ぶ、 真紅の美しいランガートラス橋。
天候、方向、時間帯によって、 印象が変わる。
2013年10月11日金曜日
笠戸湾 台風(ロケーション紹介)
2013年10月6日日曜日
深浦秋祭り(ロケーション紹介)
場所:笠戸島深浦
コメント
笠戸島深浦地区の収穫祭、神輿の光景です。
深浦八幡宮を出た神輿は地区内を練り歩いてから、普段は海中に沈んでいる御旅所に置かれます。
祭儀が行われて、その後に海に入って、神輿を住民がくぐって、八幡宮に戻ります。
掲げられた神輿の下をくぐるのではなく、座している人々の上を神輿がくぐるのは、全国的にも珍しいようです。
2013年10月6日 16時ごろ撮影 |
コメント
笠戸島深浦地区の収穫祭、神輿の光景です。
深浦八幡宮を出た神輿は地区内を練り歩いてから、普段は海中に沈んでいる御旅所に置かれます。
祭儀が行われて、その後に海に入って、神輿を住民がくぐって、八幡宮に戻ります。
掲げられた神輿の下をくぐるのではなく、座している人々の上を神輿がくぐるのは、全国的にも珍しいようです。
登録:
投稿 (Atom)